ゴールデンウィーク その1

初日は当然のごとくだらだらしてたわけですが、次の日は奥様の実家に行くことになりました。
一泊二日でごとんごとんとJRで運ばれて行ってまいりました。

運ばれている最中の風景。
ご飯をごちそうになったり温泉に浸かったり、白鳥を見に連れて行かれたり、お家の手伝いをしたりと色々と忙しい感じでした。
初めに向かったところでは近場に白鳥はいなくて、フィールドスコープとかで見て、あそこに頭が見えますとかいう状況だったのですが、違う公園に向かってみたらものすごく近くをすいすいと泳いでました。

あの苦労はなんだったんだという感じですが、まぁ、気にしない。頭が灰色なんですなー。

夕焼けと雲です。
こういう色合いがとても好きでどーも毎度毎度撮ってしまう。
そして、後から見ると同じような写真ですよねーとか思うんです。

んで、奥様の実家から帰ってきて次の日。
具合が悪いとか言いつつ奥様とぶらぶらと護国神社の方に行ってきました。具合が悪いのは夜更かしをしたせいではありません。きっと。

すっごい良い天気でした。
護国神社は社務室がちょっと遠いので、境内の中に人気がまるでありません。
こんだけ人がいない神社をとるのは初めてじゃーとぱしゃぱしゃと撮ってきました。
ついでに、なんか勝手に拝んでいってねって書いてあったので、100円お賽銭として入れて拝んできました。
ほんと、護国をお願いします。

本来の目的は桜だったのですが、昨日あたりに弘前が満開とかいうニュースだったので、こりゃー全然だめだろうなぁと思ってましたが案の定です。
とてもてらてらしたガチガチの蕾でした。

中島公園に行ったら、園芸市やってました。

ばら一筋。

なんか応援したくなります。

オチが弱いので、ナナちゃんの尻を貼っときます。

白と黒のモフモフした人はまだですかー!?

コメントする