滑り込むように海へ。

整体土曜日に予約→土曜日晴れて日曜日雨っていうパターンばかりでぐぎぎぎぎと思っていたのですが、整体の予約をぎりぎりまでしない状態にして、週間天気予報とにらめっこしてました。
んで、明日なら行けそうだってことで、早寝をしたつもりだったのですが、起きたら10:00でした!(実際は全然早寝じゃなかったんですがね)
11:43分の電車に乗れないとアウト-! ってことで、そこからあわあわしながら準備してレッツゴーでした。
混んでて自由席には乗れないので、指定席に乗り込みました。
300円だしてゆっくり座れるなら指定席の方がいいと思うのです。はい。

行ってきたのは例年どおり蘭島海水浴場。
駅についたら張り紙が。
ツバメが出て行くので、扉は閉めないでくださいってかいてあって、よく見たら、ツバメの巣がありました。
さすが田舎だぜっ。

じんわりと湿度が高めだけど、直射日光が降り注ぐわけでもない、そんなはっきりしない天気でした。


浮き輪とかパラソルとか借りて設置。さー海へごー!

つめてええええええっ!!

海の水は本当に冷たかったです。
あと打ち上げられたワカメがいっぱいで、冷たい冷たいと言いながら入っていくと、足に絡みついてきます。
水温に慣れながら浮き輪でたゆたいつつ奥様とキャッキャッウフフしながら遊んできました。
リア充しねとかいわないで(ぉ



あんまいい天気じゃなかったけど、とりあえず楽しかったので満足。
七月中に海に行けてよかったー!
写真を撮りながら周りを見てたんだけど、なんか似たようなテントがいっぱいなんですよね。
色違うけど、青とピンクのテントは同じような種類でして、貸し出しているのか流行なのか。ちょっと面白かったです。

帰りにヨドバシに寄って、なんとなくやりたくなったルービックキューブを買ってきました。
説明書を見ているけど、よく分からん。果たしてきちん揃うのはいつか。

コメントする