ルーター交換っと。

ルーターを買いに行く買いに行くといいつつ結局仕事で行けなかったので休日に買いにいくことに。
前日寝るのが遅かったんで、起きたら15時近くて、風呂入って寝転んでみたりしたら出発が18時くらいになってしまったのは、まぁ、些細なこととしてですね。

ひとまず札幌駅に出て、大丸に寄って「第8回 全国ぐるっと人気の味めぐり」を見てきました。
どれもこれも美味そうだったんですが、並びたくなかったんで手早く買えそうなところだけチョイスして買ってきました。

白玉饅頭 元祖吉野屋
下町バームクーヘン

白玉饅頭は家に帰ってからすぐ食べたんですが、一口サイズでもぐっと食べれて、とても美味しゅうございました。
広告のちらしとかを改めて見ると、違うのも買ってこればよかったとか思っちゃう。罠すぎる。

その後は予定通りヨドバシに行ってルーターを~ とおもったら、バッファローが棚を占領していてNECのはまるで見当たらない。
YAMAHAのNVR500もあったけど予算オーバーだしねぇとスルーして、ぐるりと棚の裏にいってみたら、コレガとプラネックスとNEC、IOデータもあったかな?みたいな感じで陳列されてました。裏面全部バッファローなのに、こっちは4メーカーで1棚とか在庫量がおかしくないっすかw
大衆に必要な機能と、なんだかよーくわからないけどネットやるのに必要なんだよね? と、買えるような値段を打ち出している企業努力を認めてあるべきでしょうかと思ったりもしましたが、個人的に買うことは絶対にありえないので、素直にNECのルーターを比較してました。

物的にはWR8370HPあたりでいいかなぁとおもっていたのですが、親機単品はなし。
STがあったんですが、んー? ハイパワーとかじゃなくてもいいんだけどね? でも、まぁ、当初の予算枠で収まっているWR8700HPでいいかーってことで結論づけて購入することに。
レジに持っていったら12Kの値札が10Kと表示されました。
あれ、値札と違うよ? って聞いてみたら値下げしてるんですとか言われました。

・・・いや、それなら値札張り替えてよw 安い方にしなくてよかったわ。

目的の片方はクリアしたので、もう片方の方へ。
PSPのD端子ケーブルが欲しかったのでポイントで買ってきました。
プレイしてみたけど慣れれば問題なし。むしろ、あの液晶でゲームができなくなりそうです。

WWWも.NetPartyの方もポートを開けたので大丈夫そう。
MACアドレスフィルタリングの設定をしようとおもったけど、MHP3で炭鉱夫テーブルあわせているから、電源落とせないし、また今度ってことにします。
ひとまずこんな時間だし、ねるるる。

コメントする