そんなわけで、北大に行ってきた。
紅葉が見頃になってきているだろうと大予想していったのです。
まぁ、先週行ったけど、だめだったというのもあったので、今週はいけるんじゃないかとリベンジ気味に突撃です。
出発前にピンキー撮ったのでついでにアップ。
今更ながら浴衣座りピンキーを買ったので、うちのモデルさんの頭とすげ替えてぺちぺちと撮影してみました。
昼とは言えども室内なので、明るさとか微妙ですなぁ。
うーん。もうちょっと明るくなればなぁ。
やっぱりライト必要ですか?
浴衣の標準頭にはこういうギミックがありまして、
こう下を向くことができます。
でも、このギミックの首の軸は微妙に太いので、既存のものと差し替えるとちょっとすかすかになります。
要注意。まぁ、元に戻りますがっ。
あと、なにげにこの部分。
土気色です。
せめて肌と同じにして欲しかったなぁ。
↑と同じだけど、レンズを変えてフラッシュ焚いてみた。
↑の方が出来上がりとしては好みだなぁ。
同じアングルで、レンズを変えてみたのです。
上がSIGMA 50mm ISO200 f/2.8
下がCANON 18-55mm ISO400 f/5.6
どっちもフラッシュ焚いてます。
縮小してしまって微妙ですが被写界深度の差がわかるかとー。
SIGMAマイクロレンズの時はフラッシュいらんかったなと。
で、ピンキーの方がなにげに枚数多めな予感ですが、気にせず北大の分をアップ。
15:00くらいに到着したら、陽はかなり傾いていましたが、まだまだ撮れる感じ。
奥様にもカメラを渡して色々と撮ってきましたよ。
北大の池にいったら、カメラマンが一杯でした。
うちらもその中の一人ですが、結構持ってるカメラの種類はばらばら。
携帯、コンパクトデジタル、一眼と各種揃ってました。
まぁ、ここが一番日当たりがよかったので、写しやすかったというのも理由だとは思います。
縮小で誤魔化してます(;´Д`)
ピントあってなかったorz
右見てー
左見てー
鴨に餌をあげてた人の脇に膝をついて撮影です。
もうカメラを構えているときは恥も外聞もないないわけです。
その後もいいところを探してウロウロしたのですが、結局いいところなし。
北18条まで歩いて、夕焼けが綺麗なところとか探したのですが、もう遅かった模様。
うーん。残念。
うろうろして、途中でにゃんこに呼ばれたりもしましたが(写真はぶれてた)もう真っ暗になって、とぼとぼと帰ってきました。
んで、街灯と紅葉の一枚。
今回の良作はこれか。
ISO800とかで、ノイズのってるのが悲しい。
今日は楽しかった(・ω・)-3