今年の花壇

パンジーとかインパチェンスをどばーっと適当に種を蒔いたんですが、1ヶ月だっても全然でてこないので、やっぱりだめだったね。って結論にして寄せ植えに切り替えることにしました。ちょっと時期もずれていたことあって選択肢があまりなかったのですが、もさもさに増えると言うことなのでよっつほどポットを買って植えたんですよね。
んで、それがどーなったかというと…

手前と奥のの花が買ってきて植えた花なんですが、そのまんなかにパンジーが見えるのはキノセイデスか?w
しかもその場所って手前の花のポットの場所なんだけど… なんか不思議な感じがします。
オレンジと黒のパンジーの後ろに咲いているちょっと紫っぽいのもパンジーのようです。

しかし奥の花は増えると書いてましたが元気が良すぎであります。

奥の花とは別の場所に同じく植えたんですが元気いいですね。もさもさですよw
花の名前を忘れないようにと買ってきた時に付いていた花の札を土に刺して置いたのですが、いつのまにかなくなってました。
名前なんだっけ…orz


早く咲かないかなーと楽しみにしているのは、このミラクルビーム。
なんだかありんこが茎を囓ってたり、葉っぱが虫に食われ捲ってたり、密集気味だったりしますがとりあえず元気よく育ってます。
後、一週間くらいかかるのかなー?


1ヶ月前の写真。
育ったなぁ。


謎の蔓植物も育ってます。
なんだろう、これ??

コメントする