最近何を作っているかというとLightwaveのプラグインなんか今更的なレベルでぽちぽちと作ってます。
むかーしむかーしにMAXのプラグインを作った以来ですが、LWは方言の激しいこと激しいこと。
基本的なコーディングの仕方を覚えるまで全然何をしているのか分からない状態が続きました。
どんなプラグインかというと単純にXMLに吐き出すだけです。
今ならCOLLADAとかもありなんですが、そういうものを使って楽をするがモットーではあるのですが、どんな構造を持たせてとか色々と楽しんで勉強が目的なので、実用になるかどうかはさっぱりですが、それでもこういうものを作ってるとたのしーなーと。
この次のステップはXMLをDirect3Dで表示になるわけですよ。
モーション再生とかまで仕込めたら最高ですな。
デバッグはひたすらめんどくせーの一言ですけどね。
LWのメニューの出力メニューに追加したいのだけど、どうしたらいいんじゃろうか…(´ω`)
毎度毎度プラグインメニューからごそごそしてるのが面倒です(苦笑)
LWOを読み込んでコンバートの方が楽だったかもしれません。とほり。
作りかけばかりなのはナイショだ。
0 Comments.