結局買ったタブレットはソニーのtablet だったわけですが注文してから長かったですわー。
その間にDTIのハイブリッドモバイルプランや光ポータブルを頼んだりして、万全な体制で当日を迎えました。
あ、いや、うそです。実は体調を崩してクスリのんでますw
まぁ、そこそこ体調も戻ったので、いま、いじりたおしているとこです。
この文章も、タブレットで書いてますが、正直打ちづらいですね。
まぁ、そこそこ打てる感じではありますが、これで小説を書けと言われたら、発狂するかもしれません。おとなしく物理キーボードを買ってきますね。当たり前ですがw
アプリとかは、どうもタブレットの画面を、フル活用しているのはまだまだのようですね。
いじっていて概ね満足なのですが、Wi-Fiのアクセスポイントの設定だけが納得できません。なんでアクセスポイントスキャンありきなのかはなぁ?
自分の設定+アクセススキャンならわかるのですが、設定をしても消えてしまうんですよね。意味が分かりませんw
もう少し使いたおそうと、思います。
CLIEみたいなことにならなければいいとおもいますw
持ち運ぶ用の鞄とカバー買わないとなぁ。
あと、アプリは勝手にいなくなるようですが、とても気持ち悪いです。システムアップデートのとかずっと残ってるんだけどw