朝起きたら何故か頭痛がする。左のこめかみなのでいつもの眼精疲労なわけで、ひとまずこれでは仕事もできないし無理したら吐くし素直に会社に電話して緊張緩和の目薬を点して寝直す。
昼過ぎたあたりでむっくり起きて、風呂上がりでそのまま寝たのでリーゼントになっている髪を直して眼科へ。
これこれこういう感じでござると説明して、視力測定、眼圧測定とか色々される。
眼鏡のレンズとっかえひっかえして、右です左ですと答えた結果、近視よりも乱視がきついですねと言われる。
眼底検査もして他の病気がないか調べて見ましょうってことで目薬を点される。
待合室でぼけーっとしていると、視界がどんどんぼやーっとしてきました。前に眼鏡を作った時は眩しくてたまらなかったのですが、今回はそんなんでもないですなぁ。
暗い部屋で検査された結果、先生から改めて診断結果を貰いました。
目の中は綺麗で特に他の病気はなし。
軽度の近視と中程度の乱視。近視よりも乱視が酷いらしいです。
若い時は目の調整能力が高いので、乱視も乗り切れるんですがとか言われて、ちょっとショック。もう若くないって言われたよ…orz
仕事用の眼鏡を作るか遠く用の眼鏡を作るかは次来た時に相談しましょうと言われました。
乱視がきついのできちんと調整しないとダメとかいわれましたが、そういうもんなのかー。
眼鏡っこは好きだけど、自分で眼鏡をしたくなかったのになー。