札幌もようやく桜が咲きましたよ。
5/1に開花宣言がされてGW中に撮影かしらーなんて思っていたら、後半は雨と曇りの天気予報。
どうしようかと悩んだあげく、一人早朝撮影を行うことにしました。
いつもより早く起きてレッツゴーって感じで、家からびゅーんと中島公園へ。
さー撮るぞー。広角で風景を大きく撮りますよーってことで18-200mmのレンズを付けたら、しゅこーしゅこーなんて言ってシャッターを押しても降りないし、なんぞーって確認したら、距離環が至近まで行かないんですよ。
なんか不調なので、再び90mmF2.8に交換して撮影開始です。
色々と考えていたのにほぼ全域で90mmということになりましたとさ。
中島公園とか豊中公園とかスターハイツの桜達。
やっぱり90mmだけだと切り取ったような写真になるので、風景を撮りたいときには向かないですよね。
えぇ、わかってました。
そのつもりで18-200を持って行ったのに…!
ちなみにお昼にニコンカスタマーに持ち込んだら3万弱最大でかかるかもー言われた。
ぐおおおお。修理に3万とか微妙に納得がいかんでござる。いや、新しく買うと高いんだけどさ…。
大通公園もつい先日から噴水が始まりました。
夕陽。
かっこよく撮れたので満足。