それはつらい状況。

自分の環境で動くの当たり前として、他の環境で動かないと言われると本当にツライ(´ω`)
まず自分の家の2ndPCで試してみるが、それでも普通に動いちゃったりすると後はデバッグ版を渡して、ワトソン先生の吐き出すログ便り。

アドレスさえ分かれば、解決できますがね。

今回はXACTCreateEngineがダメでメンバーに渡しても動かなかった模様。

しかし、そうなると引数が2つしかないこの関数にはどうにかするってのが難しいですよね。
代替えなんか効かないしXACTは非対応ってことにしかできないよなぁ。
サウンドカード側のドライバ変えればどーにかなるものなのかしら。

にんともかんとも。

コメントする