新年度なわけだ。

エープリルフールとかは華麗にスルーしてるわけですけどね。
普通に買い物をしにいって帰ってきたわけです。

まぁ、いつもの週末ですな。

結構キノトヤカフェでケーキは食べてるのですが、チョコパフェを初めて頼んだ気がします。
せっかくなんでパシャリと。

んで、その後、ヨドバシでうろついて、特に何も買うつもりも無かったのですが、家電を見てて、うちで壊れそうな物はなんかあったっけ? と奥様と話をしてたら、一番最初に出てきたのは電子レンジ。

まぁ、壊れてはいないのでパスして、電話機がやばいんじゃね? と言うわけで電話機を見てきました。
どうやら受話器から声がたまに聞こえなくなるらしい(ぉ
うちはほとんど携帯しか使ってないので必要性は感じてないのですが、奥様の実家からは家電にかかってくるので、なくすわけにはいきません。

ついでに前からFAXが欲しいと言っていたので、FAXつきの電話機にすることにします。
まぁ、ぐるりとみて、パナソニックのおたっくすKX-PW606-DLにしました。
ひよこが殻割りをするCMのヤツですね。

んで、電話機を買うのって色々と面倒だって話をすごーい昔に聞いたのですが、これくださいと頼むと、店員ももうこれ以上はいらんって感じの勢いで必要最低元なことしか勧められませんでした。
楽でいいのですが、あぁ、そんなものなのかしらんとか思ったわけです。

家に帰ってちゃきっと設置。
そして、昔の電話機をはずしたわけです。

えーこれが使っていた電話機。
留守電を録音するのにマイクロカセットテープと使うという一品。
すでにマイクロカセットテープなんかあつかってねーよっていう状況からすると、なんつーか、もっと早くに変えてもよかったんじゃないのかね。君たち。

とか突っ込まれても仕方ないくらいです。
12年+αくらい使ってきた気がします。

これをくれた伊藤さんありがとう。
そして、電話機よ今までご苦労様でした。

コメントする