絶滅祈願

家の中のひまわりがやけに葉が枯れていくのでよーく見てみると、赤いぷちっとしたちんまいのがいるんですよ。
これは何だろうと思って色々と調べてみたところハダニじゃないかというのが大方の大予想。
ハダニはもうちょっと大きいのだと思っていたのですが、違うのかなー? という疑問もあるわけですが、とりあえず奴らには絶滅してもらわないと困るので絶滅させるためのものを買いに行きました。

殺虫剤がお手軽なのですが、調べたところによると、ハダニは10日もすればあっつーまに世代交代して耐性もききめが弱くなるとかいう話です。
あと、自然派志向(笑)ということで、殺虫剤をやめてデンプンスプレーなるものを購入しました。

デンプンが固まるときに、きゅっとハダニを絞めてくれるようです。

しゅっしゅとひまわりとオステオスペルマムとすでに花が散って草になったさくら草にかけてみることに。

出社前に外のひまわりをみたらやっぱり葉が小さくなっているので、これはいかんと奥様に始末を要請。

絶滅しててくれるといいなぁ。

コメントする