ついぞ前から気になっていたプロセスの正体をさぐってみたらどうやら、あっぷるの無設定でもネットワークにつながりますよ的なものらしい。itunesかCS3の時にはいったっぽい。
・・・ってか、そんな便利ですよツールいらないし(´ω`)
OSXとかで便利にするのはいいが、それをそのまんまwindowsにもってきて、環境も考えずにどかっとインストールするのやめて欲しいぜ。
サービスを起動しないように無効化しようかと、プロセス一覧を出したら、
##Id_String1.6844F930_1628_4223_B5CC_5BB94B879762##
なサービスがあるんですよ。
何者!? とか脅かされつつも中身をみたら、mDNSResponderのパスが書いてあった。
##Id_String1.6844F930_1628_4223_B5CC_5BB94B879762##
を表示名と説明につかうとかね。
インストールテストしてないのかよとツッコミ入れたいわけです。
無効化にぽちっとしたので、永遠と立ち上がってこないことでしょう。