出張5日目

ホテルの近くにマックがあるので、行ってみることにした。

朝マック朝マック。
そんなことを言いながらマックに入店したのに、普通のオーダーして怒られました。

朝マックだって言ってるだろう。
んで、日本のようにレジのところにメニューがあるわけじゃないので、上のメニューを見るわけですが、よく見えなくて違いがわからないのでエッグマフィンのセットを頼んだわけですよ。
テイクアウトするかは聞き取れて、「here」とは答えれたんだけど飲み物何にするかはわかりませんでした。
わからない時はノーと答えることにしているので「no」と返したら、怪訝な顔で「~drink?」と聞き返されました。
あぁ、飲み物でしたかという感じのやりとり。

「pardon?」とか聞き返すべきでしょうかねぇ。
小銭も上手く使うことができて、最終日にして一歩前進と思ったらお釣忘れてました。
レジのおねーさんが、しょーがないなぁ。こいつはって顔で席まで持ってきてくれました。
全力で後退した気がします。
あとストローはセルフサービスなんで蓋をあけて飲むことに。
日本に慣れすぎですかね。

そして飲み物サイズでかすぎですな。
御約束をしたかったわけですがね。

そういえば、パインとか付いてきたけど日本の朝マックには付いてくるのかしら。
この後、うろうろと散歩。

適当にパシャリ。

パシャリ。

クルーザー多すぎる。

昼は中華。
先方の社長が一緒なのでさすがに写真は撮れませんでした。

仕事は本日で終わりました。

帰りは陽がちょうど落ちてきていい感じに。
今回のお気に入り。

この光と影の具合が日本では難しい感じがします。
というか、日本は邪魔なものが多すぎるのか。

アラモアナに行ってうろついたけど、めぼしいものが見つからず
なんかアロハとブランドものばかりで微妙なんだよねぇ。
ハワイアンなお土産ってなんじゃろか。

お世話になった人と晩御飯を食べてお別れ。
築地直送とかお店に書いてあったけど、本当でしょうかw

長いようであっつーまでしたよ。
後は朝一で帰るのみです。
帰りに空港の売店が閉まってたりしたらお土産なっしんぐになるんで、信号先にあるABCストアに寄ってみたらいつも行っていたABCストアとは違う品揃え。
こっちの方が充実しとるのぉとか言いつつ最低限買い物を済ます。

奥様には小さな怪しげな像をあげることにした。
(帰って調べてみたらティキ像という由緒正しい像らしい)

コメントする