霧と花と空

桜とかも色々と撮っていたんですが、ちょうど忙しくてアップできていなかったりしたんで、今更感もありますがまとめてアップしますよ。

4/24に霧の濃い日があって帰りに撮影した感じ。
走っているだけで、腕のところに水滴つくし、何よりもまつげに水滴がついて見づらいことこの上ないという感じでした。
札幌で霧がこれだけ濃かったのはあまり記憶がありません。

んで、桜。
いつも円山公園に行ってたのですが、今年は違うところに行ってみようということで、白石公園に行ってみたんです。
12号からいくと途中上り坂になって、強風にあおられながらひーこら行ってきました。

肝心の桜ですけど、思ったより多くはないけど、一公園の面積比から考えると多い方ですね。
桜は強風で散ってしまったのか、これから咲くのかという感じでしたけど、上の白い桜の花を見る限りだとこれから咲く感じでした。

今年の新顔「クレマチス」
花びらに光が当たってなくてちょっと哀しい感じですが、一生懸命咲いております。
この白いのがあまりにもぱーっと咲いているので、もう一株買ってきたのですが、そっちはまだ花が咲いていません。
蕾がないんですけど、これから蕾着きますかね?(・ω・)

ツツジ。
奥様がちょっと中島公園に行って写真撮りたいから行きますわよと連れられていく最中に、緑のセンターに寄って写真を撮ってきました。一面にもっそりと生えていました。

で、チューリップまだかなーと見て回ったら、五分咲き? くらいでした。
まだ蕾の一群もあったので、来週に行ってもまだ楽しめそうです。

中島公園にたどり着いて、日本庭園に行ったとき、ねこさんがぴょーん。
子猫以上大猫未満といったところでしょうかね。
好奇心なのかなんなのか、うちが近づくと逃げて観察。
近寄れないなと離れると寄ってくると言う、猫特有の動きをしてました。

それを観察していた奥様はとても楽しそうだった。くそう、うちも見たかった。

中島公園っと。
日本庭園に入ろうとおもったら17:00で閉園。
着いたのは17:03分。

とぼとぼと後にして、目的っぽい写真を何枚か写してきましたよ。

コメントする