日々のつぶやき 2015-12-16

  • 08:44:18Greeのゲーム業界に入るために求める技術はハードル上げすぎだろう。
    そもそも新人として育成する気ないんかっておもうわぁ。
    うちが敢えて言うならC++が使えることと、数学の基礎知識かな。
    数学に関してはうちが言うのもおこがましいが、ある方が選択肢は広がる。
    (続く)
  • 08:46:12ネットワーク技術を多少は学んでいて欲しい。
    コンシューマで育ってきましたって人達はネットワーク? なんかサーバーがあるんでしょっていうくらいのぬるい認識で、インフラとかそっちまで気が回らない。
    世の中のゲームがどういう風に構築しているかも知っていて欲しい。
    実装の手助けになる。
  • 08:49:05ずらずらと難しく当たり判定だとか、算術演算ライブラリ自作とか、ポリゴン表示とか書いてあるけど、全部数学的な基礎知識が元じゃない。
    基礎知識があれば、後からでも学べる知識を列挙しなくてもいいんじゃないかな。
    最終的に一番重要なのは楽しく仕事が出来る折れない心なんだと思うけどな。
  • 08:49:50まだ言いたいことあるけど時間がないから、ひとまず切り上げ。
  • 10:46:44インターネット経由で通信しているのに、「えっ、1/60で応答帰ってこないの!?」とか言っちゃう人も、WindowsでMMORPG作ってるのに全部アセンブラで書けば速いよとか言う人も、ゲーム業界にいるので最新じゃなくても技術に忌避感を持たずに取り組める姿勢は重要よね。
  • 10:51:06どちらかというとディレクターとかプランナーという肩書きの人達が伏魔殿ですよ。
    プレイヤーを対象にダメージを与えてくる。
  • 22:24:13ファフナー一期の一挙放送がやっているんだ。
    見るか。

コメントする