- 01:01:32@makorukov 真水なら心配はないと思いますが、界面活性剤に塗れていたら(以下略in reply to makorukov
- 01:28:40@makorukov きっと大丈夫ですよ!(目を背けながら)in reply to makorukov
- 07:42:19https://t.co/W018MI8YN3
工画堂スタジオが100周年ですか。ソフトウェア方面でしか知らないけど、すごいなぁ。
会社沿革を見てると初耳なことばかりだ。 - 07:59:15シュヴァルツシルト、覇邪の封印とかコズミックソルジャーとかパワードールとかとても懐かしい。
しかし、どれも小学生~中学生の時なので手をだせずぐぬぬっていた記憶。
覇邪の封印の布製マップ欲しかった。 - 08:12:40ANAの定員超過出発の原因を見ていると飛行機の仕組みってヒューマンエラーをリカバーできる仕組みが弱いんだな。
利便性ばかり追求された結果な気がする。 - 08:27:21南海電鉄のアナウンスの話がニュースで取り上げられているけど、単一民族国家が根付いているという日本の事情も理解してもらいたいのう。
もちろん、差別を認めるわけではないよ。 - 10:05:20ローディング画面とかをLoadSceneAsyncでAdditiveしようとしたら、なんか上手くうごかないな。
単純にマルチシーンにするかーだけじゃ駄目なポイントかしら。 - 10:41:09@MADOKA_Park おっぱい星人めw
モーションがちょっと微妙よねー。in reply to MADOKA_Park - 11:02:19SceneManager.activeSceneChangedの中からSetActiveSceneしてもアクティブにならないから調べていたら、ばっちり引っかかったわぁ。
https://t.co/ApgQwmcoKS - 11:04:15@MADOKA_Park あ、そうだったね。すいませんでしたw
特に形になってないけど、まぁ、色々と作ってはいるね。in reply to MADOKA_Park - 12:00:31LoadSceneとLoadSceneAsyncで挙動が違うのなんでだろうかなぁ。
- 16:55:34NGUIが複数のカメラを持っていると、ご乱心なさってアンカーとかウィジットのサイズとかあらぬ数値にしまくるので、Depthを調整するとぴたりと収まって、うちの半日返せという気持ちになった。
- 17:29:30せっかく5.4からSceneManager.sceneLoadedとかのイベントコールバックが増えたのにallowSceneActivationがfalseの時にロードが完了しないのは致命的な気がします。
0 Comments.