日々のつぶやき 2016-10-15

  • 01:14:04明日に備えて早寝しよう。
  • 08:32:02さて、Unity道場に向かうかー。
  • 09:43:50御守りもらた。 https://t.co/l5EIFt7SCB
  • 09:44:32裏はUnityAdsなので、広告で儲けてくれということに違いない。
  • 10:02:22そう言えばUnityMeetupのアプリは講演アンケートが出来るようなのでCEDECもそうして欲しいわ。
  • 10:06:34はじまるよー #Unity道場
  • 10:18:07説明で使ってるUnityのバージョンは5.5ですか(どうでもいい) #Unity道場
  • 10:42:19MakeParentは便利そう。
    右クリック+WASDでカメラ視点移動出来るのね。
    ちょこちょこ知らないのがあるな
    #Unity道場
  • 10:50:39cmd+Shift+Fで選択しているカメラの視点をシーンビューと一緒に出来るのね。便利。 #Unity道場
  • 11:39:30RectTransformのアンカーとかのショートカットはあと一年早く聞きたかったな。
    理解するまで結構かかったんだよなぁ #Unity道場
  • 13:38:37使用人口が多いのはメリットですよねぇ。 #Unity道場
  • 14:44:47物理をきちんと使うと破綻しない世界を作れる。
    うん・・ きちんとってところが一番大変よね。 #Unity道場
  • 15:35:37カバー出来るだけのお金が欲しい(切実) #Unity道場
  • 15:45:42VRTKがあればいいということは覚えた。 #Unity道場
  • 15:54:13面白かったw
    VR開発キット欲しいわー #Unity道場
  • 16:29:06アクチュエーターつけた椅子を作ろうとしたという発想がおかしいと思うんだ。 #Unity道場
  • 16:52:46VRなのにだいたいの人が真正面しか見ない。
    この辺はVRが浸透したら状況変わるのかね? #Unity道場
  • 17:09:13@shiftsphere 視線誘導してあげて、周辺を見るように体験させるのが正解でしょうかねー?in reply to shiftsphere
  • 17:26:24絵作りにはマテリアルベースとカメラベースの二種類のアプローチ方法があると。 #Unity道場
  • 17:30:01ポストエフェクトは追加の味付け。 #Unity道場
  • 17:43:13ついこの間当たり判定で内積のお世話になったけど、シェーダーでもお世話になるのか(お仕事で覚えた勢) #Unity道場
  • 17:49:25基本のシェーダーを作って、そのカスタムを作って画面全体に統一感を持たせる。 #Unity道場
  • 17:51:59セルシェーダー系は通常色と陰色のカラー設定に時間をかける。 #Unity道場
  • 18:06:01ふあー札幌Unity道場スペシャルお疲れさまでしたー #Unity道場
  • 18:58:24こんしんかーい #Unity道場
  • 21:19:50にこちゃんマーク。 https://t.co/a4mNl541bh
  • 21:21:56@Deea3015 動機付けしろってことですよね。ためになります、お嬢様(ぉin reply to Deea3015

コメントする