日々のつぶやき 2017-02-08

  • 02:41:21JSONをクラスとして貼り付ける機能ってコマンドラインから叩けたりしないのかなぁなんて思いながら寝る。
  • 11:56:08あれ、Unityってjpgインポートしたら再圧縮とか勝手にやったりするのかな?
    ビューワーとかで拡大して綺麗な画像をインポートするとブロックノイズでてくるし、圧縮のせいかと思ってCompressをNoneにしてもブロックノイズでてるんだけど。
  • 11:59:21明らかにロジックがミスしているっぽいのに、バージョンをあげてみたら直るんじゃないですかとかいうクソみたいなアドバイスする人ってなんなの・・・。
  • 12:25:10GIMP使ってて二枚目の画像ファイルをD&Dで開くとき、どうしたらいいのか悩んでいたんだけど、ようやく解決した。
    ツールボックスにファイルを落とすとかわかんねーよ!
    この仕様を考えた奴は首でよい。 https://t.co/MbW5gPES3Y
  • 15:39:40@xia_sava @SwarmApp チハタン?in reply to xia_sava
  • 15:59:14@xia_sava 当日は天気が良さそうだから日差しを感じて、ヒャッホウ! 最高だぜー! になると思います(なお日陰は)in reply to xia_sava
  • 16:24:56TiledがJSONのエクスポートしてくれるからほいほいとJSONで読み込むコード書いてたんだけど、あれタイルセットデータどこーって調べたら別ファイルでXMLって現実を知って、ちょっとくじけそうになった。
  • 16:27:42それなら最初からマップデータもXMLにしておくんですよ・・・。
    リサーチ不足でしたなぁ。

    諦めてやるか。

  • 17:36:39お。タイルセットをJSONでエクスポートできたぞ。
    これはひとまずJSONで形を作ることにしよう。
  • 18:01:00あ・・・マジカー。
    "0": { }
    とか一工夫しないとシリアライズできない形式だー・・・。
  • 19:51:15リボンナポリンカツゲンをセイコーマートで買ってきた!
    カツゲンとナポリンの味がそれぞれするw
  • 22:27:06NTTの請求をきちんと確認しようと思ったので@ビリングを使える様にしたんだけど、よくよくみるとNTTファイナンスからの請求なのでWebビリングをお使いくださいとか書いてある風味で、面倒だのうなんてドコモの請求書を見てたらこいつはeビリングなんですね。
  • 22:27:27別会社だからわかるんだけど、いい加減にしろお前らって気持ちになった。

コメントする