- 01:03:06ようやくBlenderマニュアルのEditors/3Dの項目が読み終わった。
Animationに入りそうなので、Modelingの章へすっ飛ぼうと思います。 - 07:52:35@tokihiro_naito スプラッシュスクリーンはPlusからカスタムもしくは、なしを選択できるようになります~。
https://t.co/VJaBjHkD75in reply to tokihiro_naito - 08:14:03@tokihiro_naito はい、そうです>スプラッシュスクリーン。
それと一年間縛りがあるのも要注意なところです。特典があるとはいえ個人にはちょっと痛い出費ですよね。
美味しい物食べに行けちゃいます・・・win reply to tokihiro_naito - 08:46:38家でモデリングの勉強だけしていると、作りかけのプログラム忘れるからやっぱりBitbucketのアカウントか七ドル払うか考えよう。
- 12:27:05is-aとかhas-aとか何を今更そんな古くさいことをとか言われそうな気もするけど、そこが狂っているライブラリを相手するとこれほど頭を抱えることになるとは思わなかったぜ。