日々のつぶやき 2017-04-30

  • 02:25:45良書はC++がばっかりでUnrealもC++で羨ましいとかいう内容のブログをみかけたけど、言語とかゲームエンジンとか手段であって目的じゃないんだけどなぁなんて見てて思った。
  • 02:26:53学習コストを考えると圧倒的にC#の方が楽だし、C++をくそ真面目にやろうとしたら初心者が罠を踏み抜き続けるけど、それに耐えられるかどうかってところも視野に入れた方がいいんじゃないかなぁなんて思ったりもする。
  • 02:40:51C++を使えるプログラマが本物とかいう発言は、どこかの著者の言葉を借りているのだと思うが、いささか夢を見過ぎな気がする。
    どんな言語を使ったって、きちんと考えて作らなければ、あっという間に破綻する事実には何一つ違いはない。
    そういう設計がきちんと出来るプログラマが本物だと思う。
  • 02:45:32どの言語がどうだ、なんて考えるくらいなら、それぞれで何かを作るまでやった方がいい。
    机上でコードが読めても、コードを動かした経験がないと、まるで役に立たないしお作法も設計の勘所も身につかない。
  • 14:32:36あっという間にレベル3になった。 https://t.co/sPFFCuUh10
  • 14:52:20そしてポータル不在の地域に突入。
  • 16:40:23RT @xia_sava: VR のリズムゲー #AirtoneVR https://t.co/cz9kyC1xU9 のβ当選したので遊んでみた! 楽しいこれ! すごいゲームセンター感でマウスやコントローラに囚われない操作系はこんなにものめりこめる楽しさを生み出せるんだなぁ.製…
  • 23:46:27揺れた。

コメントする