- 01:25:26Rigfyでリグを設定しているけど、足のIKしかきちんと動いてないなぁ。
手が追随しなくてホラーになっている。
もちっと気楽に使えるのかなぁとか思ってたのだけどなぁ。 - 01:39:44どうやらFK/IKのボーンが自動で設定出来てないっぽいなぁ。
- 03:26:06サイドビューのゲームを作ろうと思ってモデリングしてきたわけですが、Rigfyが上手くいかなくて、どっすかなーなんて悩んでやる気下がってたけど、背景にスケルトンをおいて、ゆにてぃちゃんのモーションをあてて遊んだりしてたら、ちょっとや… https://t.co/Pa12zGVNEb
- 03:29:29試した感じだと、別にRigfyでリギングしなくてもヒューマノイドいけるようなので、多少の不便は目を瞑ってモーション作るか。 多少じゃないかもしれないがw
- 14:50:06問題点を切り分けようと、ワンスキンにしてRigfyを設定してみたところ、なんとなく駄目なポイントが見えてきて、ちょいちょいなおしてたら良い感じで動いてきたんだけど、このヒールだけが何を直したらいいのか分からない。
ヒールのボーンが… https://t.co/4iLu8XRAOT - 14:50:47ヒールを消すぜって消したら怒られるので、ボーンにヒールは必要だけど、IKでは付いていかないよとか一体どういうことなのか・・・。
- 14:53:42ボーンの影響を受けないようにすればいいだけなのかな?
- 15:03:10お。上手くいった。 https://t.co/7E2XiiJ8lq
- 16:19:19目の玉の追随も上手くいかないなぁとおもったら、どうやら目のボーンもないようだ。
視線を動かす便利なリグはついてくるのだけど、どうしたらいいんだろか。 - 21:10:46ボーンのRigify Typeがfaces.super_faceだと、そこに人の顔を想定したリグを作る用で中途半端に消すとリグをGenerateするときにないよ! って怒り出すのね。
頬とか耳とかにボーンいらんのだけど、なかったらすっ飛ばすくらいの処理にしてほしかったなぁ。 - 21:14:46ということは、もう目のリグは諦めた方がいいかな。
自分でリグが作れるかを調べた方がよさげ。