- 02:03:21そうだねって確認をしていたんだけど、ボーンと影響する頂点の動きはテールを中心とした円運動なんですな。
ここに複数のウェイトが乗ったら、ウェイト100%の時の座標を線形補間する感じよね(2つまでしか確認してないけど)
ヘッドが何かに影響することってあるんだろか。 - 02:05:53まぁ、なんでこんなことを改めて確認してたかというとTポーズで肩を曲げたときに、どうにも肩が盛り上がるので結構苦労して、なんとなくこの辺とウェイトの塗りで乗り切った感があるから、次からはちゃんと考えて作る。
- 02:15:43Tポーズは鎖骨の外側で三角筋と僧帽筋が繋がる当たりが伸び縮みするイメージで、三角筋は曲げたときに大きく変形しない方が良いのかな。
今度はそんな感じで作ってみよ。
それよりもキャラクタの造形しなきゃダメですな。まぁ、寝ますが。 - 22:04:19@mog2566 この前やまわさび辛い言ってたのにwwin reply to mog2566
- 23:07:27GORIXのケースは期待外れだなぁ。
完全に強度が足りない感じ。 - 23:26:01ウレタンでも買って周囲に詰めれば満足できるだろうか。
- 23:27:07ケース単体の出来としては前の方がよかったな。