花火が(以下略

先週に引き続いて札幌の豊平川では花火があったわけです。

今回は綺麗でした。
煙がどんどん流れていくので、わーい、良い感じで綺麗~。
その代わりめちゃめちゃ寒いというおまけ付きでしたけどね⊂⌒~づoДo)づ

風がびゅーびゅー吹いているので、立って見てると、どんどん首が寒くなっていくという風の強さ。
思わずフード被ろうかと思ったくらい。

毎度、こういう行事で騒ぐ若者は鬱陶しいと思うのですが、今日は特に鬱陶しかった。
目の前に割り込んできて、花火があがるたびに、「うおー」だとか「ぎゃー」だとか騒ぐんですよ。
平常心平常心、大人大人と、軽くスルーしてたら、そいつの知り合いが来て、花火と関係なしに騒ぎ始めるもんだから、精神修行精神修行とか思ってたら、暫くして後から来た奴らがいなくなりました。

んで、初めからいた鬱陶しかった人が、

「いやーあいつら、なまらムカツク。ウゼー」

若者の交友関係の複雑さを垣間見た気がするのと同時に、キミ一人でも十分鬱陶しいといってあげたかったそんな花火大会でした。
カメラ忘れたから、写真はありません(´ω`)

後、うちの父親がいいことがあったので、帰りに寄ったら、とっても元気だった。
奥様曰く艶々だったそうです。

コメントする