今日で最終出社日の人がいたので、昼飯を一緒に食べてきました。
辞める人から色々と面白い話を聞けるはずが、話していたのは自分だったなんてオチでお昼の部門終わり。
例の彼はますますダメな人扱いになっていく気がするです。まだ確定ではないですけどね。
とか、なんだとか書いていたら、同じ職場の人から、ぎりぎりすぎるとツッコミをいただきました。
そのまま、ぎりぎり感をお楽しみつつ、夜の部門へどうぞ。
さて、辞める人の挨拶回りをしているところを、がっちりキャッチして晩飯に誘う。
別部署にヘルプに行っているプログラマの人も誘って、近場のファミレスにレッツゴーです。
ここで四人乗りの車があればドンキーに行けたのに、とか言ってみるテスト。
誰宛へのメッセージなのかは敢えて書かないことにする(´ω`)
例の彼の話から、プロジェクトから、与太話まで色々と話してきました。
送別会はどうだった? と聞くと皆が微妙な盛り上がりと答えるので微妙だったんだねぇと落ち着いたり、何がダメかとか色々と多彩でした。
23:30分まで話してきましたが、まぁ、相変わらずうちがいっぱい喋っていた気がします。
その後、会社の前で別れて、うちは会社に戻ってちまっと仕事。
奥様からあんパン買ってきてと言われたので、萌えパンでも冗談で買っていこうかと思ったけど売って無くて残念。
各コンビニのあんパンを狙って買って見るもそれも惨敗でした。コンビニに普通のあんパンは置いてないのかとマジで思った一瞬でした。
まぁ、後は戯れ言。
3.5本くらいしか一緒に仕事できませんでしたが、うち的には楽しかったし、非常にいい経験をさせて貰ったと思ってます。
まぁ、始めの一本目はかなーり色々と苦労しましたが(苦笑)
どれくらい出来る人なのかとかさっぱりなのと、どこまでうちに権限があるのかとか、微妙な立場だったので、及び腰だったところもあったので、向こうにも嫌な思いをさせたんじゃないかなと今になって思ったりもしますが、うちの方も(´~`)となっていたのはナイショ。
2本目からは、なんとなく分かってきて、あぁ、全然任せちゃってもOKじゃん? うちがなんだかんだと悩むことナッシング。お任せっす。
って勢いで、かなり好き勝手やっていた3本目とかはそこまでせんでもいいじゃろうとか、色々と無駄に凝ってて凄かったですよ。
その後、プロジェクトのプログラム担当が変わっても、なんか伝説を残していたので、見てて楽しかったです(笑)
まーなんだ、お任せでよろしく&ピンで動ける能力と才能があるのに、給料下げて放出しちゃうなんて、査定したヤツはクビでいいよ。
あ、でもあんまりお任せしすぎると胸が大きくなってしまうので、適度にツッコミをいれないとね!
吉報をお待ちしてます。
今度こそ酒飲みましょう(´ω`)ノ
え、うちはどうなんだって?
それは今週の水曜日に何かあるかも的な予感。