WindowsXPの期限切れにともなって奥様のマシンをリプレースすることにした。
実際にどんなパーツがつかえるかしらーと現状把握の為に色々と調べてみたらですね、どうやらマザーボードの箱をみてP5K-Eなんて古すぎだろう、あれー箱がないなーなんて思っちゃうくらい買い換えてなかったようです。
七年くら… い…? メモリ2Gで頑張っていたなんて…(ノд;)
そんなわけで、当たり障りのない実用重視なミドルクラスのPCを構成しました。
CPU Intel i5-4670K
MB Asus H87-PRO
Memory CORSAIR 16G
HDD 東芝 2TB 7200prm
VGA Asus R7260X-DC2OC-2GD5
電源 ENERMAX Platimax EPM600AWT/B
ゲームはやらないのでR9は候補から外しました。
相性問題はないだろうと思いつつも安パイでM/Bと同じAsusで決定。
電源も600Wもいらないけど、きちんとしたクラスで必要十分な容量な辺りをチョイスしました。
ケースはAntec P100を狙ってみたけど在庫切れ。
さすが増税前の駆け込み需要。確認して貰ったら四月にならないとダメっぽくてP280にすることにしました。
そっちは店舗にはなくて通販することにして、注文中。
最初にツクモのネットショップで頼んだけど、配送時期を考えてキャンセルしてヨドバシでぽちったんだけど、キャンセルしねーよ! とか言われたらどうしようかなぁ。
メモリは8Gと思っていたけど、予定より安く付いたので16Gに増量。
ついでに久々にCPUクーラーを買ってみた。
全部で12万弱。今までのマシンからスケールアップした感じですな。