- 02:10:04Unityいじってるといつも2D関係と3D関係のサイズ差が気になっていて、しかもEditorでは同一のシーンになるもんだから余計気になるしUIは3Dモデルに埋まるしで、なんでもっといい感じに改修されないんだろかー?
うちの設定が悪い説? - 02:10:58さすがに同じ2DだしTilemapとuGUIは平気じゃろって、ぽとっとしてみたら、お前もか!
- 02:12:45どうせ大したUIつくらないしuGUIを投げ捨ててSpriteで全部作ろうかと血迷いかけたけどフォント周りで死にそうって我に返った。
- 02:19:41ふと思い立って、CanvasをScreenSpace – OverlayからScreenSpace – Cameraにして2D使っているカメラを指定したら、UIの描画サイズが良い感じになった。
なるほど、脳死してOverlayにし… https://t.co/mUTR8siiDT - 02:24:04Tilemapだからドット絵だけど、フォントだけは綺麗になるのはどうしたものか。
- 18:01:14マイナンバーカードを取得する実績を解除した。
一時間半くらい待ったわぁ。 - 23:08:18@hal2nullpo 実績を作ったのですが、今のところ使い道はうちにもありませんwin reply to hal2nullpo
Monthly Archives: 6月 2020
日々のつぶやき 2020-06-26
Posted by leiya
on 2020/06/26
No comments
日々のつぶやき 2020-06-24
Posted by leiya
on 2020/06/24
No comments
- 00:14:23家に帰ってきて泥のように寝たら寝れないという悪循環ですが、エクストリームな三日間だったので致し方ない感じ。
というか、ハラヘッタ。
日々のつぶやき 2020-06-18
Posted by leiya
on 2020/06/18
No comments
- 19:46:56久々にリリースビルドでしか発生しない現象と戦っているのだけど、相変わらず憶測でしか治せないので治ったのか確率が減ったのかが分からない。
- 21:09:06@uricle なんとかGUIさんとかだから再現がなぁ。in reply to uricle
- 21:12:11@hal2nullpo 電脳化&義体化したいin reply to hal2nullpo
- 21:27:54@uricle えぬの方in reply to uricle
- 21:36:09ROG製品調査なんてメールが来てたから見てみたら、
%Name%様
ASUS %ModelMKT%をご利用いただきありがとうございます。
なんて書かれてて、今頃担当者が怒られているんだろうななんて思いを馳ながらアンケートに答えてきた。
日々のつぶやき 2020-06-14
Posted by leiya
on 2020/06/14
No comments
日々のつぶやき 2020-06-13
Posted by leiya
on 2020/06/13
No comments
- 11:19:32itchでやってるチャリティーバンドルに参加してみたので、さて何か落としてみるかとおもったけど、リストは常にトップに同じ物がくるので、なんか気になる物がある人じゃないと探せないUIで辛い。
普通のアセット一覧から見つけて、専用ページで検索&購入って苦行でしょ……。 - 11:42:46@makorukov おや、腱鞘炎かなにかですか。in reply to makorukov
- 13:12:24聖盾騎士装備はカッコいいな。
(大丈夫バレてないバレてない)
#ドラクエウォーク https://t.co/KpSpci6YlK - 13:13:03@makorukov 筋肉で解決するしかない(まず治せ的なことからは目を背ける)in reply to makorukov
- 18:52:48近所のスーパーを二往復して疲れた。
すべて天気のせい。
日々のつぶやき 2020-06-11
Posted by leiya
on 2020/06/11
No comments
日々のつぶやき 2020-06-10
Posted by leiya
on 2020/06/10
No comments
- 11:28:28もう暑い。
- 12:59:59@hal2nullpo そのテニスは、うちの知っているものとは違う次元のものな気がします。in reply to hal2nullpo
日々のつぶやき 2020-06-09
Posted by leiya
on 2020/06/09
No comments
- 00:00:57古いプロジェクト引っ張り出して、ちょっと弄ろうと思ったのだけど、古すぎて何が何やらである(当たり前
- 21:54:33RT @unity_japan: Unity 2019.4をリリースしました。本バージョンは長期サポート版(LTS)となります。詳細はUnity Blogをご覧ください。(現在翻訳中)
https://t.co/fPuMG0chMZ https://t.co/18HX4U81Ix - 22:08:47昨日2019.3.15f1入れました。
まぁ、もちろんLTSいれるんですが。
日々のつぶやき 2020-06-07
Posted by leiya
on 2020/06/07
No comments
- 02:12:41@hal2nullpo いつから氷系の魔法が使えるようになったのかwin reply to hal2nullpo
- 02:20:42Fractal Design Define 7のレビューをみていたんだけど、やっぱりこの子もマザボの上端から天板までのスペース狭いんだな。
裏配線でE-ATX通すとめっちゃ苦しいし上部にファンを付けるときに干渉するからここは広めにした欲しいんだよなぁ。 - 02:33:07@hal2nullpo それはただの冬景色ではないかwin reply to hal2nullpo
- 02:51:12@hal2nullpo 大きくなったり口からビーム吐いたりの方がいいなぁ。in reply to hal2nullpo
- 03:00:256のレビューを見ても天板に28cm水冷は標準レイアウトだと干渉して厳しいなんて書かれていて、やっぱり、出来はいいのに細かい気配りができない子だなぁという印象だ。
自分のところで出しているパーツでそれって……。